ゆで卵の殻を上手に剥けない方へ伝授したい方法

ゆで卵の殻の剥き方-冷した卵がポイント

 

「OK Wave」での回答と似ていたのが「教えてgoo」での回答です。

ここでも、卵の鮮度に関係ない方法として、ゆでた後ですぐに卵を氷水か流水でしっかり冷やしてから剥いていますが、ゆでる、冷やすという極端な温度差を利用してカラとシロ身にスキマを作っているのだとしています。

 

ちなみに、うずらの卵についても、普通のゆで卵と同じように簡単にカラが剥ける方法を書いています。まず、お椀を2つ用意し、その中に茹でて水で冷ましたうずらの卵を入れます。ここでお椀をしっかり合わせてから振ります。つまりシェィクするわけですが、これで卵のカラが細かく割れ、後は水の中でスルスルと剥けるそうです。この方法はあまり載っていないので、知っておいて損はないはずです。

 

また、「教えてgoo」では、NHKの「ためしてガッテン」での方法も紹介していました。
  1. これは「10秒で8個むけるワザ・新発想!激ウマゆで卵」というタイトルで2010年9月に放送されたものです。
  2. 前項の回答でも、カラの丸い方(空気袋がある方)の頂点に画鋲で穴を開けるとありましたが、この着眼点はいっしょです。ただ、丸い方の空室を割るコツについては、卵を持って机の角に「コン」って当てて気室を解放するとしていて、この点がわからなかった人には助かるはずです。
  3. そして12分間ゆでるのですが、12分はかなり長いわけで、この点については7~8分にして、表面がツルツル、しかし黄身は半熟、というのをお勧めしたいところです。

使う卵についてですが、ことゆで卵についてはブランド卵の方がカラが固いので、普通の卵にしておいた方が良さそうです。

 


page top